さやさやさん
27歳で主婦をして5年になります。
・どんなお小遣い稼ぎをしましたか?
私は在宅ワークとしてまずはメールレディ、フリマアプリ、ハンドメイド販売をしました。
・お小遣い稼ぎしようと思ったきっかけは何ですか?
お小遣い稼ぎをしようとしたきっかけは子どもを妊娠して、働けない時期があり家計の足しになったらいいと思ったのがきっかけです。
・どのくらい稼げました方?
メールレディでは1ヶ月多くて2000円ほど、フリマアプリは売れれば5000円ほど、ハンドメイドも売れれば2000円ほどでした。
・メリットとデメリットを教えてください
メールレディ
まずメールレディのメリットは、自宅にいながら携帯があれば仕事が出来たことです。
またメールアドレスを教えることなくチャットメールが出来たのも安全だなーと思いました。
ただデメリットは家事育児をしながらだとすぐに返事が出来ないことや、メール1通5円とかなのであまり稼げないこと、なかなか固定のメール出来る方が現れず最初は全然稼げないこと、アダルト目的でメールや通話をしてくる方がいることです。
フリマアプリ
フリマアプリのメリットは売りたいものの写真を撮ってアップするだけの簡単操作でこちらも携帯があればできることです。
また売上金でお買い物もできていいです。
部屋の断捨離に助かります。
自分で商品の値段を決められるのでリサイクルショップに持って行くよりは高値で売ることができます。
デメリットは評価があり、価値観の違うお客様と出会った時に悪い評価をつけられてしまうことです。
悪い評価だと出品購入両者ともに影響があります。
また購入していただいたものを郵送しなければならないので郵便局等に出向かなければならないこと、商品が相手先に届いた時に破損していたりした場合、返金になります。
手数料がかかるので出品した金額より多く払わなければいけなくなり赤字になってしまいます。
またネットショッピングのように直接見て買えないのでイメージや実物と少し異なったものが届く場合があるようです。
ハンドメイド販売
ハンドメイド販売のメリットは空いた時間に作品を作れるということと、ハンドメイドが近年流行っているのでハンドメイド品が好きな方やハンドメイドイベントが増えているということです。
デメリットは材料をいくつか仕入れなければならないことです。
販売するのであれば安い材料ばかりは使えません。
かと言って高価な材料も大幅な赤字になってしまいます。
また作った作品が必ずしも買っていただけるとは限らないので在庫として大量に余ってしまう場合もあります。
アクセサリーなどは特にそのようなことが起きやすいです。
・これから始めようとしている方へアドバイス
在宅ワークや副業は初期費用があまりかからず空いた時間にできる気軽な仕事からのスタートがいいと思います。
※人気ブログランキングに登録しています。
この記事が役に立ったという場合は応援クリックをお願いします。
↓↓
主婦・お小遣い稼ぎ ブログランキングへ
