panさん
33歳の主婦歴6年目です。
・どんなお小遣い稼ぎしていますか?
現在、オンライの採点と言う小遣い稼ぎをしています。
仕事の内容はネットにログインして、その日届いている採点の答案を確認し○か×を点けていくと言う仕事です。
仕事の内容はその日によって全く違います。
試験が沢山ある様な時期にはかなりの量の仕事があります。
閑散期は全くなく、ログインしても数問で数分で終わるものでした。
納期は週にニ回あります。
その時期は既に決まっていて、例えば月曜日から水曜日の分は金曜日までに、木曜日から日曜日までの分は火曜日までにという感じです。
間に合いそうになければ、そう感じた段階で本部にメール連絡を行います。
そうすると本部がその仕事を他のスタッフに分けてくれます。
旅行等で長期休みたい時は事前に相談も出来ます。
仕事の量を多くしたい、少なくしたいと言うのも融通を聞かせてくれれます。
この仕事を始める前には本社に一度出向いて、4時間程の面接を交えた研修があります。
この日の仕事に関しては4時間で1000円支払ってくれました。
・お小遣い稼ぎしようと思ったきっかけは何ですか?
元々正社員として働いていましたが、子供が産まれ、今までの様に体を動かしてアルバイトをする事が出来なくなりました。
子供の面倒をみながらでも収入を確保出来ないかと考えました。
その時にポストに投函されるチラシでこの仕事を見付けました。
・どのくらい稼げましたか?
報酬としてはそんなに多くありません。
拘束時間を考えると結構少ない印象です。
一日に数分間だけ働いて月に6000円程度でした。
繁忙期には寝る間も惜しんで入力をしました。
始めの月で6000円のみでしたので、そんなに貰えないと言う事は覚悟していました。
体感としては5万円程あれば嬉しいけどきっと3万円位かなと思っていましたが、実際は16000円程度でした。
きっちり、価格は設定されていますが、○×の問題はかなり価格は安いです。
あまりにも体力だけが消耗されて報酬に見合わないなと思いました。
文章の解答の場合は一気に単価があがります。
それまでは簡単な答えの丸付けで段階を踏まなくてはいけません。
・メリットとデメリットを教えてください
メリットとしては自宅で何時でもどんな格好でも仕事が出来る事です。
分からない事はほぼありませんが、あればメールで確認します。
納品の日が決まっているので計画的に仕事が出来る人にはお勧めです。
デメリットはやはり単価がかなり安いです。
他のする事が無い場合は良い仕事かもしれません。
しかし、速攻、生活の足しにしたいと思うならあまりお勧めではありません。
・これから始めようとしている方へアドバイス
子どもの成長等に関わりたい、小中学校の勉強が得意だった人にはお勧めの仕事です。
しっかり稼ぎたい人には他の仕事の方がいいと思います。
※人気ブログランキングに登録しています。
この記事が役に立ったという場合は応援クリックをお願いします。
↓↓
主婦・お小遣い稼ぎ ブログランキングへ
